薬師寺展@東京国立博物館

日々の暮らしで気になること
お目当ては当然聖観音と日光月光菩薩。こんなに間近で、かつ照明がばっちり当たった状態で見られる機会なんて滅多にないよ!
聖観音は思いのほか肉厚な体つきでびっくり。どうしても正面からの印象が強いからすらっとほっそりした仏像だと思いがちだけど、胴回りががっしりしてて若々しく男性的な像だった。細部の装飾が美しい。もちろんお顔も美しい。スロープがあるので、お堂だったら絶対にありえない斜め上角度からも眺めることができた。
続いて大きなホールに日光月光菩薩が2体、どどんとお出まし。スロープ上からだとちょうどお顔が正面にくるので、まさにご対面といった感じです。
お堂で見るより一回り大きく感じるのは比較対象が無いからか。見る角度によってお顔の表情が変わるので、どこから見ても楽しめる。光背が無いのでぐるっと一回りで滑らかな背中も見上げることができる.ううーん、色っぽい.
ただ、最後まで見て、いくら近くで見られるといってもやっぱり博物館の中より、遠くてもお寺のお堂で見たほうが好きだなーと思った次第.今回壁が赤だったせいか落ち着いた雰囲気の中というよりは、どことなくモダンで洒落た雰囲気の空間に仕上がっていて、かっこいいっちゃかっこいいんだけど静かな気持ちにはなれなかった.

吉祥天像、本物より周りの拡大展示のほうがディテイルがわかって楽しかった。衣装や髪飾りなどの小物が色鮮やかで美しいことこの上ない。出来た当初はさぞかし煌びやかだったことだろう。時代が違っても確かに美人だと思える顔だ。

その他、八幡三神坐像や狛犬、仏足石などなどまさに寺宝の数々が一同に介していて、これじゃ薬師寺には薬師如来像がポツンと残ってるだけじゃ?って心配になってしまった。狛犬が可愛いー。