言葉

朝から出社.久しぶりの英語は物凄いことになってます.自分でも「訳わからんこと喋ってんなあー」と内心呆れつつとっちらかった英語でなんとか仕事の段取りをつける.VPNはつながらないけど普通にINTERNETは接続成功.あとは今回の出張のアウトプットがちゃんと出せれば問題なし.

お昼は近くの餃子のお店に連れて行ってもらった.2人で山盛り焼き餃子+海老蒸餃子+海老炒飯+具だくさんスープと頼んで1人150TW$(約570円)という安さ!日本だと焼き餃子だけでもこの値段では食べられまい.がしかし、昨日の機内食がディンタイフォンでひたすら肉尽くしだったため餃子連発はかなりきつい.おいしいけど餃子はどっちか一つで良かった.

食べ物のことくらいしか書くことないから今回は食べたものの写真を撮ろうと思ってたのに、どうして食事に行くとすっかり写真のことを忘れちゃうんだろう.

夕食はいかにもな地元食堂みたいなところに連れていってもらい肉味噌だれの麺を食べた.麺と青菜炒めで1人60TW$ (約220円).「女性向でしょ?」と言われたものの、すみません、やはりちょいクドイです.肉好きな男性には朝昼晩と肉連発でも問題ないんだろうなー.ここもカメラに収めるのを忘れてしまった.

ヨーロッパだとそれほど言葉の不自由さが気にならないのに、台湾だと言葉がわからないことの不便さをひしひしと感じてしまう.中国語にまーったく馴染みがないからさあ、全然わからないというのはこれほど不便なことなのね.フランス料理やイタリア料理のほうがメニュー見て想像がつくもん.そもそも挨拶やYES/NOすら知らない私が悪いのか…

っていうかね、ヨーロッパとかはさあ、いざとなりゃ英語で押し通せばいっかって開き直れるんだけど、台湾ってそのあたりすごく微妙.英語でいいのか、それともむしろ日本語のほうがいいのか悩んじゃう.

ファミリーマートのレジで台湾語で一生懸命話してくれたけど、全然わかんないのよねー.どうやらビニール袋の台湾語を教えてくれてたみたい.かろうじてそれは理解した.こっちではビニール袋に入れてもらうのに1TW$がかかるから要注意.