新薬師寺


白毫寺から自転車で5分程度で新薬師寺到着.国宝の本堂は奈良時代の古風な様子を今に残した美しい建物だ.南門の正面に本堂が見える光景は独特なものがある.

国宝 薬師如来坐像平安時代

一番最初に見たときは正直ギョッとするような特異な顔立ちと姿勢の薬師如来です.でも見慣れてくるとなんとも可愛らしく愛嬌のあるお顔に見えてくるから不思議だ.黒く大きな目、こちらに乗り出してきているような前傾姿勢、そして木目が見える穏やかな茶色の体躯が特徴的な仏像です.

国宝 十二神将天平時代)

(ハイラ大将だけは江戸時代の地震で破損し修復を受けてるので残念ながら国宝指定は外されてます)
薬師如来をお守りする十二神将如来のまわりにぐるっと円を作るという独特な形態で安置されています.みうらさんがメリーゴーランドと評してたのが言いえて妙.十二神将はそれぞれ干支も表しているので、自分の干支の仏像を探すのも楽しい.
一番有名と言っていいのが戌年の仏様でもあるバサラ大将です.
いつやったのかはなちゃんがナレーションの十二神将色づけ作戦TV番組が堂内に流れていたので思わず全部見てしまった.鮮やかな朱、青、緑、金色などで全身を彩ったバサラ大将のかっこいいことったら!!青い顔に真っ赤な髪という配色だけでも十分奇抜なのに、それにも増して衣装が派手.こーんな神様がいたら煩悩が刺激されまくっちゃって大変だ.
12体全部があんな色彩で並んでいたらさぞ煌びやかな光景だったことでしょう.
見てみたいな〜.模型でもいいから復元してくれたらいいのに.
一体一体のポーズや表情、ひとつひとつ違う持ち物や衣装やわずかに残る色彩などいつまで見ても見飽きない.塑像で出来たこの像達がよくもまあ天平時代から現在まで無事に残ってくれたものだと感謝の気持ちすら沸いてくる.
ミニチュアレプリカ5000円強を毎回物欲しげに眺めてしまうけれども、5000円の割には出来がイマイチなのが気にかかって手が出ない.食玩海洋堂が出した方が絶対いい出来の物が出てくると思う.前にあった仏像シリーズはキュンとくる仏像がなかったから買わなかった.十二神将や東寺シリーズが出たら絶対買いなのに.


参考:
バザラにホレた!―新薬師寺・十二神将彩色再現ものがたり (DIGITAL WONDER ARCHIVE BOOKS)
バザラにホレた!―新薬師寺十二神将彩色再現ものがたり
http://www.transart.co.jp/CGI/details/detail.cgi?item_cd=A419001