京都・奈良旅行1日目

出発

例年通り井藤さんと妹と3人で7時に出発。途中いきなり夕立のような大雨に降られたのが今後の天気の予兆だったとは…。9時50分ごろ長岡京駅で小松からのふじいさんと無事合流。図ったかのように列車到着とぴったりに着けたのにはびっくり。さあ、これからいつものごとくマイナー寺訪問に出発だ。

乙訓寺

えー、やたら駐車場を見つけるのに苦労したこと以外特にコレといってなし.電話してもPの場所を特定できず、結局携帯片手の若いお坊さんに車からブンブン手を振ることでようやく到着.が、お盆のせいかなんなのか一般拝観休憩中で毘沙門天を見ることが出来なかった.牡丹が有名らしいのでその時期に行かないとダメなのかもしれない.

光明寺


山のふもとにあるかなり大きなお寺.檀家さんが次々とお参りに訪れていた.正面の大きな階段がきれい.両方を紅葉に囲まれた参道は、そういえば効用特集の雑誌とかで見覚えがある.紅葉の時期には人で溢れかえりそう.

金蔵寺

本当にここを登るの?ってくらい細い道をぐるぐる車で登り、鬱蒼とした竹林を抜けてようやく到着.これまた本当にここでいいんか?ってくらい野性味たっぷりの駐車場で、あまりに不安なので電話で確認してしまった.後で聞いたらやっぱりこんな時期にここまでやってくる人は珍しいんだって.ここも紅葉が有名らしく案内してくれた女性がお寺の写真が使われているポスターをいくつも紹介してくれた.五代将軍綱吉の母である桂昌院ゆかりのお寺ということで関係の品々もこじんまりと展示してあった.紅葉の季節に来るべきお寺なんだろうけど、多分車じゃ絶対無理.自然歩道の一部になってるらしいから山登りに近い坂道を40分くらいかけて歩くしかなさそうだ.

勝持寺

680年天武天皇の勅によって創建.別名花の寺というらしい.こんな時期だからどこに花があるのかさっぱり.百日紅が綺麗に咲いてたな.延々続く竹林に囲まれた階段を登ってお寺に到着.山盛りやぶ蚊に刺される.ちっ.目的は瑠璃光殿(収蔵庫)の仏像たち.
本尊は鎌倉時代薬師如来像.左手で薬壺を持つまでは普通の薬師如来だが、ここのは右手で薬を摘み取ろうとしてるのがおもしろい.両脇は日光月光菩薩鎌倉時代らしく彩色と装飾の強い菩薩像だった.
同じく鎌倉時代の頭上に干支をのせた十二神将は85センチとこぶりなもの.おかげで頭上の干支がなんなのか物凄くわかりづらい.かろうじて酉、卯、辰あたりがわかったくらい.戌やら寅、馬なんかの動物はさっぱりわからなかった.せめて干支順にでも並んでてくれればなあ.他に湛康、慶秀作の金剛力士像、室町時代西行法師像などが安置されていた.

願徳寺

679年持統天皇の命により創建された勝持寺の真隣に位置するお寺.お目当ては国宝の如意輪観世音菩薩半跏像.収蔵庫を空けてもらい説明をして頂いた.最初暗くて見えづらかった正面の如意輪観音は、途中一旦照明を消して観音像だけを照らすという効果的なプレゼンテーションのおかげでじっくり見ることが出来た.私と井藤さんはてっきり真っ暗にした中で唯一ぼんやり明かりを放っていた「光お守り」の宣伝かと思ってしまった.俗世にまみれててすみません.明るくなると黒い瞳がしっかりわかって優しい顔立ちが浮かび上がってきた.とにかく美しい仏像だ.木のぬくもりと半跏というポーズが穏やかで優美な印象を与えていた.台座を一生懸命支えているちっちゃな像が健気で可愛らしい.今までなんてこんなきれいな仏像に気づかずにいたんだろう.見にきて良かった〜.ここでは見晴らしのよいお部屋でお抹茶を頂きました.

正法寺


お寺の入り口の掲示板(?)でみうらじゅん作の俳句発見.読めるかなあ.光が当たってうまく撮れなかったけど一応「走り去る夢をおいかけ大黒天」とあります.これはこのお寺にある「走り大黒天」を詠んだものでしょう.微妙な新選組つながりといえるかどうか怪しいが、大阪鴻池家の大きな石の鉢が清めの水に使われていた.本堂正面には金色が綺麗に残り三面の珍しい千手観音像が安置してあった.他に聖観音薬師如来があり.
右足を前に出して今にも駆け出しそうなポーズの「走り大黒天」のある部屋の外には石をいろんな動物に見立てた鳥獣の庭が広がっていた.一応絵図があるから石と動物を見比べられるようにはなってるんだけど獅子、小獅子、ペンギンあたりまでは納得できるものの犬やらカエルやら蛇とかは正直よくわかんなかったなー.ここには愛染明王もいらっしゃいました.
廊下を抜けて不動明王が安置されているお堂へ.どうもこの不動明王は新しいものだとみた.お堂内に飾ってあった干支の絵のセンスが好き.えーっと誰の作品かちゃんとメモっておくべきだったかな.

宿泊地へ

三条近くの旅館こうろへ向かいちょっと休憩したのち、歩いてディナーの場所イル・ギオットーネへ向かうため錦市場を通ってみた.うわー、ここで夕食食べても楽しそう.おいしそうなものが両脇に並んでいてきょろきょろしちゃう.全然関係のないアクセサリーを買ってしまった.そうこうするうちにものすごい勢いの雨が降り出してきて雨宿りをかねて高島屋に寄ったら、ここでもSALEの文字につられて靴を購入.やむ気配どころかどんどんひどくなる雨足にどうしようもなくて、とりあえずタクシーをつかまえ八坂の塔方面へ向かってもらったら八坂神社前辺りの道路がほぼ水没してた.ようじやなんて店内まで水が入ってお客さんが階段に避難してたくらい.稲妻は走るし雨はひどいし大丈夫なのかしら.コンビニ前で一旦止めてもらい傘を買ってお店までの坂道を歩く.濡れることより目の前に走る稲妻の方が怖くて、最後は走って走って半ば呆然となりながらお店に駆け込んだ.

イル・ギオットーネ

珍しく写真を撮ってみたので

■ アミューズ ■

 
帆立とメロン
 
鱧とビシソワーズ

■ 前菜1 ■

 
わーい、キャビアだーってはしゃいでたら肝心の料理自体を忘れてしまった

■ 前菜2 ■


かぼちゃのブラマンジェだったかな.ウニがのっかってました.

■ パスタ ■


アナゴときゅうりのパスタ

■ リゾット ■


チーズたっぷりの野菜のリゾット

■ メイン ■

(ここから先はあまりの満腹度に苦しくて写真を撮ることすら忘れてしまいました.)
お肉料理.確か鶏か鶉に自家製の何かが詰めてあったはず.それに半熟の卵が添えてあり、上にたっぷりトリュフをかけてもらえました.ただ、ほんとーにお腹が一杯で滅多に残すことがないのにこの時ばかりはほとんど残してしまいました.ごめんなさい.

■ デザート ■

お口直しにレモンのシャーベット
デザートは桃のコンポートを選択.まるっと1個の桃が贅沢に使ってあってさっぱりおいしい.

■ パン コーヒー ワイン ■

自家製パンが3種類にグラッシーニが2種類.グラスワインでイタリアワインの赤を2種類