芸術祭十月大歌舞伎 夜の部@歌舞伎座

通し狂言 義経千本桜

吉右衛門さんはこういう大きい役が似合う.玉さんもやっぱり典侍の局になってからの風格と威厳のほうがニンですね.知盛の最期は歌舞伎のカッコよさが詰まっててドキドキする.敵味方の想いが入り混じる中で死を選ぶ主人公はまさにお江戸のヒーローだったんだろうなーって、そんなこと今更ながらに考えながら見てました.知盛の最期を見た弁慶が花道でほら貝を吹くところ、段四郎さん本当に吹いてたように見えたけど、ここでの弁慶役者は常に自分で吹くのかしら.今まで気にしたことがなかった.

なにやら可愛らしい2人でほんわかした.菊五郎さん菊ちゃん親子は、親子なのに本当に持ってる色が違うなー.菊ちゃん、とっても可愛いけどどこか硬いっていうか冷たいイメージ.

菊五郎さんの源九郎狐は意外と大人しめでキツネ言葉も自然な感じ.一番最後に記憶に残ってる源九郎狐が団十郎さんだから余計にそう思ったのかも...
時蔵さんの義経は細面でピンとしてて思いのほか良かった.